雪がちらつき寒い日が続きますね。
暖房を起きる1時間前からセットしても、
なかなか暖まっていないことに朝からどんよりする毎日です(o_ _)ノ
このデータは昨年、ウェザーニュースが調査した結果だそうです。
北海道が本州よりも高い気温ですよね…不思議(@_@)
さらに「ヒートショック」の件数を県別にランキングした結果は
こちらでも沖縄に次いで北海道が発生率が低い結果がでています。
その理由はこちらにあるのでは…(*`^´)=3
省エネ基準は北海道が一番厳しく設定されています。
気候の厳しい地域だからこそ、家の性能を高めることで
快適度の高さが本州を超えているかもしれませんね(●^o^●)
三重ではまだまだ採用率が低いセルロースファイバーも
北海道ではメジャーになりつつあります。
断熱性能が非常に高く、防音性能も優れています。
さらに高い調湿性能を併せ持ち、夏もサラッと快適ですよ♪
高い断熱性能は
人と家に優しいだけでなく
お財布にも優しい♪
断熱材の一つとしてセルロースファイバーも是非ご検討ください(@^^)/~~~
0 件のコメント:
コメントを投稿