2014年7月31日木曜日
2014年7月28日月曜日
地熱活用の家 体感見学会♪
体感見学会 ご来場いただきました皆様
誠にありがとうございました。
また、ありのままの感想・暮らしを楽しむコツなど
教えていただいているF様
いつもありがとうございます(^-^*)
昨日は午前中に雨も降って
気温がそこまで高くなかった…ということもあり、
体感としては真夏日よりも、外気温との差は少なかったですが
雨後のジメジメとした環境から
おうちへお邪魔するとサラッと快適でした♪
セルロースファイバーの調湿効果のおかげですね(^-^*)/
日本ではあまり馴染みのないセントラルエアコンは
節約志向の日本人にとって
ランニングコストが大きなネックになりますが、
地熱を活用することにより
エコに快適な暮らしをお送りいただけます。
ご興味のある方は是非みのやへお問い合わせください(^^♪
こんなイベントもご用意しています。
お気軽にどうぞ…☆彡
2014年7月26日土曜日
アイアン階段の先…♪とお引渡し♪
二世帯の家 のご紹介 続きです(^^♪
アイアンの手摺を上から見たところ…♪
階段には曲線がかわいいブラケットが…
アイアン部分はアンティーク加工
ガラスもスカボ風仕上げという仕上げ方になっており、
消しても高級感を失いません。
主寝室にはご主人希望の書斎コーナーが。
壁―壁の造りつけなので、空間を無駄にすることなく、
しっかりとした強度があります。
造りつけカウンター おススメです(^-^*)/
寝室には落ち着き空間が叶う間接照明が…
壁を沿って広がる光が、スムーズな眠りへ運んでくれそうです。
また寝室には 電磁波対策がされているので
ぐっすり安心して眠ることができますね(^^♪
主寝室の電磁波数値 詳しくは別ブログで☆彡 |
女性が見ると「かわいい」とのコメントが出る確率90%(中川調べ。笑)
とってもかわいい小物たちが空間をにぎわせてくれています(^-^*)/
造りつけの収納がある洗面化粧室
おうちのメイン
広々としたLDK♪
2階は梁見せ 間がパインのパネル貼り仕様が多いですが、
今回は「かわいらしく明るく」間は漆喰仕上げ。
無垢の梁が立派に見えますが重々しくありません。
明るいブラウンと白とのコントラストが綺麗ですね♪*
キッチンにはスパイスラックが。
コンロの横にあるととっても便利そうですね。
対面キッチンから見えるリビングは飾り棚や便利な棚がたくさん。
これからA様色に染まっていくのが楽しみです(´▽`*)
こちらの2世帯の家 本日お引渡しをさせていただきました(^^)
2014年7月24日木曜日
神戸 2世帯の家 現場紹介♪
鈴鹿8耐が今日から始まりましたね(^^
そんなことは露知らず、朝から渋滞にハマってしまいました…(o_ _)ノ
炎天下の中の観戦もですが、出歩くだけで十分クラクラしますので、
熱中症などに十分お気を付けくださいね。
さて先日完成見学会が行われたA様邸をもう少しご紹介します。
まずは玄関から…
落ち着いた玄関を抜けるとガラスのモザイクタイルが光に反射し
キラキラと綺麗なニッチがお出迎えします(^^♪
まずは1階から…
立派な建具がリビングの顔になっています♪
2つ並んだニッチは、旅行などの想い出の品を飾るのだとか(^^
ふと目に留まりやすい位置なので、
とても素敵な気分にさせてくれそうです(ノ∀`*)
ブラケットの壁沿いに広がる光が
漆喰の陰影をきれいに見せてくれ、
夜も素敵な気分になりそう♪
格子柱がさりげなくダイニングとリビングを分けてくれます♪*
壁を有効活用し、マガジンラックを…
毎日の新聞の定位置にもなりそうです☆彡
リビング続きの和室もとっても広く、
思う存分ごろごろできそうです(*・∀-)b笑
ダウンライトがリズミカルな廊下はプライベートスペース
水回りが集中し壁面を利用して収納を設けています(^-^*)
1階には安心の外格子を。
洋風の外観によく似合うアイアンの格子です(^-^*)/
アイアンといえばアイアンの手摺も大好評でした。
漆喰壁とよく似合ってますよね♪
さてそれでは次回は2階のご紹介です…
2014年7月23日水曜日
大きな吹き抜けの地熱活用住宅♪
真っ白の漆喰壁と
レッドシダ―などの木のアクセント
緑色の瓦やハーブガーデン…
デザイン性の高い外観に
2階のほとんどが吹き抜けという大胆な間取り。
建築家のこだわりが感じることの出来るF様邸*
1年とちょっとが過ぎました。
地熱を活用した全館空調のおかげで、
吹き抜けがあっても、家全体が同じ温度でとっても快適です。
毎回訪問する度に、勉強させていただくことがたくさん(^-^*)
オーダーキッチンや、アイアン雑貨も素敵ですよ♪
毎度人気の体感見学会を
今回はこちらのF様邸で開催させていただきます♪
お気軽にお申し込みくださいね*
2014年7月21日月曜日
完成見学会 ご来場ありがとうございました♪*
この3連休、完成見学会にお越しの皆様、
ご来場誠にありがとうございました。
またご協力いただきましたA様 誠にありがとうございます。
2世帯住宅ということもあり、見どころも沢山で
皆さん、長い間見ていただいていたように感じます(^-^*)/
なんといっても外の暑さを忘れるくらい快適だったことも
長居の理由かもしれません♪
現場のご紹介もまたさせていただきますね(´▽`*)
ご来場誠にありがとうございました。
またご協力いただきましたA様 誠にありがとうございます。
2世帯住宅ということもあり、見どころも沢山で
皆さん、長い間見ていただいていたように感じます(^-^*)/
なんといっても外の暑さを忘れるくらい快適だったことも
長居の理由かもしれません♪
現場のご紹介もまたさせていただきますね(´▽`*)
上棟おめでとうございます♪
昨日はO様邸の上棟式でした。
ちょうどお昼頃、雷雨でどうなることやらと思いましたが、
なんとか天気も持ち直し、
無事上棟を終えることが出来ました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2WzZqaBd2v3YstcMVovvOZBUmtzJAipV9ZthyTSZfGIdE0sMXKZ5hN4tP84NXoNMb-k-nafYmDAectH-GCiGCbwbeF_5mdD68E_BDwcz8pULRvfFzFrUcCCuHSjJdYVYk2VBp80sk0S8/s320/20140720_180450.jpg)
O様 上棟おめでとうございます。
これからよろしくお願い致します。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
本日は祝日ということで
引き続き 完成見学会を開催します♪
皆様のご来場お待ちしております。
ご来場の際は、事前にご連絡をお願いします。
☎059-373-7977
2014年7月20日日曜日
完成見学会と上棟♪
昨日はあいにくの天気でしたね(・_・;)
3連休お天気が崩れるということで、
お出かけの為に、天気予報を常にチェックしていたかたも
いらっしゃるのではないでしょうか?
今日は江島にて上棟です(^-^*)/
昨日の雷・豪雨とは一転、青空が広がり、
今日ばかりは蝉しぐれも、ホッと安心させてくれました(ノ∀`*)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj7v5_ppGR9ZX87muABpXBtYR9XPf5yEtWjhSZWHAv0e_qkDjaXY6GL8fbXU-mHCAfjqizjoFOs6wgq_D_7qvp2yRd-MVZrO77u4S6jUmD9ncrec-3GhQP3FcAq1GRQrnTD1j-3DWQD1HI/s1600/%E5%86%99%E7%9C%9F+1.JPG)
2世帯住宅
セルロースファイバ―
漆喰塗り壁の外壁
ひろびろテラス・ひろびろバルコニー
造りつけのオーダー家具
ニッチ
かわいいガラスモザイクタイル
アイアンの手摺…
見どころいっぱいのお家となっております♪*
明日までの開催です。
皆様のご来場お待ちしております。
ゆっくりとご覧いただくためにも完全予約制とさせていただいております。
ご来場の際はお電話でのご予約をお願いします。
☎:059-373-7977
3連休お天気が崩れるということで、
お出かけの為に、天気予報を常にチェックしていたかたも
いらっしゃるのではないでしょうか?
今日は江島にて上棟です(^-^*)/
昨日の雷・豪雨とは一転、青空が広がり、
今日ばかりは蝉しぐれも、ホッと安心させてくれました(ノ∀`*)
これは別邸ですが、
一日で木が組まれ、家が一気に出来ていく姿は
何度見ても圧巻です(^-^*)/
またこのブログでもご紹介させていただきますね。
~O様邸完成イメージ~
◆───-- - - - - - - – --───◆
鈴鹿市神戸の家では本日も引き続き
施主様のご厚意により
完成見学会を開催させていただきます。
2世帯住宅
セルロースファイバ―
漆喰塗り壁の外壁
ひろびろテラス・ひろびろバルコニー
造りつけのオーダー家具
ニッチ
かわいいガラスモザイクタイル
アイアンの手摺…
見どころいっぱいのお家となっております♪*
明日までの開催です。
皆様のご来場お待ちしております。
ゆっくりとご覧いただくためにも完全予約制とさせていただいております。
ご来場の際はお電話でのご予約をお願いします。
☎:059-373-7977
2014年7月18日金曜日
自然派カーテンと自然な暮らし
OB様邸にお邪魔してきました♪
体感見学会を何度も開催させていただいておりますF様邸
カーテンもポリエステルや化学繊維系のものではなく
綿などの自然素材にこだわって作られています。
自然素材を使いたい…!とはいってもどうしても値ははってしまうもの。
しかしそれは手作りという愛情でカバーです(ノ∀`*)
なんとこのかぎ針編みも手作り。
「ここをこうしたら…」
「わっ!やっぱり素敵!」
暮らしを楽しんでみえるF様は
とってもイキイキされています。
お庭のハーブもこのように逆さにしておくだけで
素敵ですね(*・∀-)b
ラベンダーはドライになっても発色が良く
このように瓶につめてもかわいいです(^^♪
玄関先のハーブも夏の日差しに負けず、
ぐんぐん葉をのばしていました。
「パイナップルミントをつかってミントティーを作るの!」
もう…その生活素敵すぎます…!
こちらのF様邸 体感見学会をさせていただくこととなりました♪
地熱活用全館空調を導入しているので、
夏でもとっても快適。
1年が経ちパインの色の変化も楽しめますよ♪
なんといっても生の声が聞けることが一番の魅力でしょうか*
是非この機会をお見逃しなく(^^♪
ご予約はみのやハンター店までお願い致します。
℡059-373-7977
2014年7月17日木曜日
おばあちゃんの知恵
昨日今日と、祇園祭が開催されていたようですね(^-^*)/
にぎやかな祭囃子と美しい彩色の山鉾が
とても印象的だった記憶があります。
もうひとつかなり印象的なことと言えば…
「暑い・・・!」笑
もちろん祭りの熱気もあるのですが、
夜になっても気温は下がらず、湿気もかなり高く
とても辛かった覚えが(・_・;)
京都はとても日本文化が溢れ
観光で行く分には素敵なところですが、
今日とは内陸の盆地という土地柄、
「夏暑く、冬寒い」という意外と
過酷な環境にあるのは有名ですよね。
しかし多かれ少なかれ、日本というのは
過酷な気温
不快な湿度
に悩まされる国です。
しかしその日本とうまく付き合っていくことが大切ですよね。
「おばあちゃんの知恵」が今でも大切にされているように
「昔の家づくり」に学べることはとても多いです。
そんな「日本の風土と付き合ってきた昔ながらの家づくり」
知ったうえで、家づくりを進めることをおススメします(^-^*)/
イベントなどもご用意してますので、お気軽にご参加くださいね。
2014年7月11日金曜日
建具とオーダーのアイアン手摺
現在 着工中のA様邸で
建具が入ったとのことでしたので、
早速現場へ行ってきました♪
2階の世帯にとっては、リビングに入る扉が
第二の玄関
しっかり家族の顔となるよう
こんな立派なドアが仕上がっていました(´▽`*)
段々色づき艶めいていくことで、より一層風格が増していくのも
とっても楽しみです(o_ _)ノ
こんなかわいらしいステンドグラスも
どこかの建具に…♪
台風が去って太陽がステンドグラスをキラキラさせてくれました(´▽`*)
またなんといってもオーダーアイアンの手摺は、
何度見ても素敵です(*‘∀‘)
ぐにょぐにょしてて使いづらくないの?
と思いきや、
握るのも、それを支えに階段をのぼるのも
とても使い易い!
是非 見学会で体感してみてくださいね♪
登録:
投稿 (Atom)