2013年7月31日水曜日

雑貨市

鈴鹿ハンターにて雑貨市が開催されています♪

心躍るものばかりです(^^♡























本日までのようなので、ご興味ある方は是非ハンターまで★

ちなみに
 8/23(金)
  24(土)
  25(日) にも開催予定のようです♪











ハンター店にはナチュラル雑貨に合いそうな

キッチンも展示しております。

白いタイルとコーラー社の蛇口…

入口に置いてありますので是非お立ち寄りください♪

2013年7月28日日曜日

セルロースファイバーの威力~無冷房の家~ 

入社後、初めての夏を迎えております中川です。


「みのやの家では夏エアコン1台で、初めだけつけて除湿したらあとは切っても快適」

と以前聞いたことはあったのですが、、、実際のところ信じ切れなかった自分がいました。

自分で体感しないと納得しない性格みたいです(^^;


実は、昨日体感してきました!(^^)♪お昼過ぎの一番暑い時間に♪

驚きました。前日の夕方からエアコンをつけてはいなかったそうですが、

じめじめした外から、玄関ドアを開けた瞬間 さらっとした空気になり、

とても涼しかったのです。

「あれ?エアコンさっきまでつけていました?」と聞いてしまったほど。

おそるべし 漆喰とセルロースファイバーの調湿力。


帰る際、外へ出た瞬間汗がジワリ でした(^^;)

おそるべし 日本の夏。。。

夏バテしないようにしっかり水分補給&栄養補給せねば!ですね^^♪


2013年7月26日金曜日

体感見学会のお家訪問

先日、8/3に体感見学会の開催予定のお家にお邪魔してきました。

完成内覧会以来で、その時はみのやのソファ、ダイニングセット、グリーン…みのや色でしたが

F様の家具や雑貨などが置かれていて、F様色に染まっていました(^^*)♪


くつろげそうなリビングに

なっています*





 
 
 
 
 
レースのカーテン
 
ポップカラーのカーテン
 
奥さまが編まれたラグも
 
これまた女性陣のハートをつかみそうです(^^)
 
 
 
 
 
 
自分のお家の参考に…
 
ちょっと地熱エアコンの様子を見に…
 
自然素材を感じに…
 
お気軽にご参加ください♪
 
 

2013年7月24日水曜日

*高虎ドック*

高虎音頭を聞いて育ちました(?)中川です。

津のヨットハーバーにあります高虎ドックというドックサンドやさんに行ってきました^^*

高虎という名前は津藩主の藤堂高虎から来ています。

お城を造るのがとくいな方(?)で、津のゆるキャラ・シロモチくんの由来は藤堂高虎なんです!














それはさておき、お店はこんな感じです。

こんな外観(^^♪

中もオシャレで、喫煙席側はシックな内装

禁煙席はさわやかな内装。

どちも海が見渡せる素敵な席です★


春先などは海にピクニック気分で持って行くのもいいですよ~☆






ドックサンドの写真を探したんですが、きっと毎回食べるのに夢中なようで・・・(笑)

苦し紛れにメニューだけ。















ちなみに鈴鹿の鞍馬サンドさんが出したお店らしいですね♪

2013年7月23日火曜日

ヒノキとマツを使う理由 ~マツ編~

今日は「マツ」編です。

わたしの家にある薪ストーブですが、、、マツを薪に使うのはよくないと言われています。

「マツヤニ」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?

これは木の脂で粘り気成分ですが、マツには多く含まれています。


薪ストーブには煙突が汚れてしまうので適しませんが、

曲げの力が加わる梁は、粘り気のあるマツが適していると言えます。



「マツ」 「ヒノキ」

ともに、みのやではこだわって無垢材を使用しています。
 


最近写真のような集成材を使うところも多いです。

反り・縮みが安定するといったメリットもありますが

多湿な日本では接着剤の剥がれを疑問視する声もありますね。。






個人的に、構造材が無垢だとやっぱり安心感があります*

8月3日の体感見学会開催家の施主さんも「やっぱり無垢でないと~!」とおっしゃっていました。

広々とした吹き抜けに映える

立派な無垢の見せ梁を見ることができるお家です。

是非ご参加くださいませ(^O^)♪

2013年7月22日月曜日

ヒノキとマツを使う理由~ヒノキ編~

土台・柱には「ヒノキ」

梁には「マツ」

を使用していると書きましたが、、、


簡単になぜその材木が、その部位に適しているか、を書かせてもらいます。

まずは「ヒノキ」

◆「桧風呂」に代表されるように、腐りにくい という特徴を持っています。

◆ヒノキには虫が嫌うヒノキオールという成分があります。

 
 桧を使用することで、防蟻対策・防虫対策 になるんです。

年を重ねるごとに強くなっていく という特徴は、建てて老朽を待つ家ではなく、
  
 人間とともに成長していくお家にしてくれます!✨

◆耐久性・耐水性に富んでいます。


この特徴を持った木材は、湿気対策・防蟻対策が必要な土台に、

家を支える力が必要なに、適していると言えるんですよ(^^*)♪

次回はマツを更新します♪

2013年7月21日日曜日

ヒノキとマツを使う理由。 構造見学会ご来場ありがとうございました♪

えー今日は構造見学会でした♪

セルロースファイバーの施工直後の様子にみなさん注目されていました。

そして、外気温との差もかなりでていました。

「外、日差しが痛かったですが、中は涼しいですね。」

そう、おっしゃっていただいた方も。



家の構造を公開している会社は多くはありません。

しかし、あえて見せるということは…

見ていただきたい事があるからですね。



土台と柱には 「ヒノキ」を使用しています。

梁には 「マツ」 を使用しています。

それぞれ理由があるんですね。

「適材適所」というのは建築現場での木材の使い分けが語源です。

森林面積7割の日本において、木との付き合いは大切です(*^^*)




本日機会があり、8月3日体感見学会 開催予定のお家にお邪魔してきました(^^)

暑い日でしたが、すごく快適で、家具やカーテンなども入って雰囲気がガラッと変わって素敵でした!

(最近ブログ「素敵」連発疑惑浮上中です。素敵なんですもん。笑)

また写真などアップしたいと思います。

2013年7月16日火曜日

体感ツアー開催します

中川ブログで1位3位を独占しております

あの素敵なお家で…

体感ツアーが開催されます♪


また最近ブログで書いておりました、地熱エアコンも入っております。

百聞は一見にしかず、ですね♪

しかも、そこに住んでいらっしゃる施主様のお話を聞ける機会というのは

とても貴重だと思います。

実際のところどーなの?

なんて話も聞けちゃいますよ!

8月3日、、、きっと暑いです。

      きっとムシムシしてます。(たぶん)


夏こそ!!!

セルロースファイバーの「調湿性」

Low-Eガラスの「遮熱性」

地熱エアコンの「快適さ」

木と漆喰の「森のような気持ちよさ」

是非体感していただきたいと思います。


お気軽にお申し込みくださいね♪

2013年7月15日月曜日

現場巡り~後編~


 現場巡りの後編行きたいと思います。
 

みのやでは今までにない和風建築であるO様邸


 基礎だけ見ていると、

なんか小さい??

と思っていましたが、

いえいえそんな事はありませんでした。

広々とした空間が広がっていて

とっても素敵です。



   


見てください、配管の多さを・・・

         配線の多さを・・・













リビングの上は吹き抜けになっており、

立派な丸太梁がありました。

見た瞬間「すてき!」と声をあげてしまいました。


岐阜の白川郷で見た大きな丸太梁を

思い出します。






和室も多く、以前のお家で使っていた欄間もいれるとか。これからがとても楽しみです。

●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●


 写真だけではものたりない!
という方に是非参加していただきたいイベントがあります♪
7/21 構造見学会を開催します!
建築中の現場をみるとすごく勉強になりますが、

一般の方はなかなか見れないことが多いですよね。

チャンスをお見逃しなく!☆
お気軽にお問い合わせください。





2013年7月14日日曜日

現場巡り ~前編~

現場が四日市に多いということもあり、

現場見学になかなか行けていませんでしたが、

昨日、新築3件の見学に行ってきました。


全部紹介しますと、長くなりそうなので、前編・後編に分けたいと思います♪

まずは

チョコレート色の外壁でおなじみ(?)のK様邸

外工事が終わり、現在内壁に漆喰を塗っているところでした♪




















 ↑ 溝をテープで                        ↑  右方のようにパテ塗りをしてから
  段差に                                漆喰を塗っていきます    
  ならないように貼っていきます






タイル貼りの作業も行われていましたよ。

洗面の可愛らしいモザイクタイル、よく見ると花のような形をしています。












トイレもタイルがいいアクセントになってますね✨



漆喰が塗られたらどうなるのか、、、楽しみです♪





8月末に完成見学会を予定しています♪



□□ □□ □□ □□ □□ □□ □□ □□ □□□□□□

次は今月末建前予定のN様邸です

基礎の立ち上がりの型枠づくりをしていました。 






地熱のパイプはいつ見ても

迫力があります。

 

枠の中には鉄筋がしっかり入っています。


◆圧縮力に強いコンクリート

◆引張り力に強い鉄筋


このコンビによって
強い鉄筋コンクリート基礎ができるのですね♪







後編はまた更新します♪

地熱のパワー3 



















今日は地熱+蓄熱利用の全館空調システムについてのお話です。

前回お話した、年間通して約18℃で安定している地下1.5mの位置にパイプを通します。

そこへ室外機から取り込んだ空気を通し、予冷します。
(例:夏…30℃→18℃ 冬 5℃→18℃)

予冷した空気を天井裏に設置したエアコンに取り込みます。

そこで適切な温度に調整して、各部屋に送り込みます。


メリットは

・5m掘らなければいけないところが1.5mで済む
 →初期費用が抑えられる

ということや

・外気よりも設定温度に近い温度の空気を取り込むのでエアコンへの負荷が減る
 →電気代もお得に

などもありますが

何より、部屋ごとの温度差が無くなり、気持ちよく過ごせるようになるのは
とっても気持ちがいいものです✨


実は他にもメリットがあるこの地熱活用エアコン。

ご興味ございましたら、ハンター店にてご説明もできますよ♪


なにはともあれ百聞は一見にしかず。

8月には、このシステムを導入したお家の体感ツアーも開催予定ですので是非ご参加ください♪

日時が詳しく決まり次第、お知らせいたします。

2013年7月13日土曜日

地熱のパワー2

おはようございます。

昨日の続きで地熱のお話をしたいと思います。

地中約6m付近では年間通して地中温度約16℃前後(外気温年間平均気温)で安定しているということをお話ししました。

しかしみのやの地熱活用は地中約1.5m

今日はこのカラクリをご説明します。




図をご覧いただきますと、

地上に何も無いところでは、地下5mが18.6℃と書いてあります。

それに対し、家下では地下1mのところで最高19.7℃であることがわかります。


これは家が小高い丘のような役割をしてくれ、

その分太陽熱の影響が少なく、逆に長年溜めこんだ熱も逃がさないのです!✨


こうして、1.5m掘るだけで済むので初期コストも抑えられます♪

システムについてもまたお話ししますね。

2013年7月12日金曜日

地熱のパワー1

急に暑くなったので、身体がついていきませんね…(x_x)

さて、前回我が家の犬が「地熱を利用しているのでは」続きで、

最近地熱の事について勉強中なので、発表したいと思います。
我が家の犬的 地熱活用











最近、省エネ・省コストが叫ばれる中で、

注目を集めているのが自然エネルギーである「次世代エネルギー」です。

太陽・水力・風力・・・あとはバイオマスなんかも出てきましたね。

ここに「地熱」も入ります。

石油枯渇説がある中で、枯渇しないものとして注目を浴びています。



地熱には大きく分けて2つ種類があります。

まずは温泉のような核のエネルギーを利用したもの。


もう一つは地中熱とも呼ばれる、地下の低温熱エネルギーのこと。

例えば、井戸水


夏は冷たく、冬はほんのりあたたかいです。









また海外で言えばワインの貯蔵庫も

地中での一定な地中熱を利用した施設であると言えます。










住宅で利用されるのは、この「地中熱」の方です。

地中約6mでは一年中安定した地中温度約16℃前後(外気温年間平均気温)で安定しています。

これは山頂で掘ろうが、海抜0mの場所で掘ろうが同じ温度のエネルギーが得られます。

つまりどこでも得ることが出来るのです。



しかし6m掘るともなると、それなりの費用と労力がかかります。

みのやの地熱活用では地下1.5mで、地下6mと同じレベルの「地中熱」を利用できています。

それはいったいなぜでしょう。

また明日更新します♪

2013年7月11日木曜日

猛暑な休日

梅雨明けとともに休日がやってまいりました。

一気に熱くなったので、体がついていきませんね…

みなさんも体調には十分お気を付けください。


お休み…ということで暑くても外にいかなくては!!!

もくもくファームへいってきました(^^)

今度はちゃんと伊賀の方へ行ってきましたよ♪


トンさんがお出迎え♪













着いたらすぐに、
ミニブタショーがやっていました♪

見てください、日傘で見えません(笑)

13時ですのでもう、とんでもない日差しです…

コブタちゃんが滑り台したり、ジャンプしたり…

動きがすべてモタモタ・・・癒されました・・・♡



念願のモクモクウインナー(^O^)

なんと人間とは残酷なことでしょう。笑



帰ってからクーラーの効いた部屋でお昼寝…幸せな一日でした。

愛犬ちゃんも暑さに参っております。

日に日に穴が深くなります。

これはきっと「地熱」の恩恵をうけているんですね✨

ただし、雨の日は水が溜まって小屋に入れません。
散歩中に溝に落ちる率30パーセント、
ぬけてる我が家の柴ちゃんでした。



なぜか消しても消しても写真が削除できません。馬鹿にしてごめんね。笑 

2013年7月8日月曜日

暑い中、薪ストーブ公開

いよいよ夏本番という感じで、、、毎日倒れそうになりますね…

川で足だけ水につけながら、スイカを食べたくなります!✨


薪ストーブ検討中の施主様がいらっしゃるということで

季節に逆走して我が家の薪ストーブを昨日撮影したので紹介します


家に対しては小さめサイズですが、十分に部屋を暖めてくれます。

部屋の温度差がないっていうのは

こんなに快適なのか~と思う冬に対し、、、


一方夏は部屋単位にしかついていない冷房…

暑い玄関…

へばる愛犬…

こんな時地熱の全館空調がついていたらなぁと思います。



とは言っても冬は快適。ヒートショックの危険性も少ないと思います。

2012年の交通事故死者数は4411人。

ヒートショックで亡くなる方はなんと約17,0000人。

倒れた方はもっと多い事でしょう。

高齢化する人間に合わせ、家も合わせていくべきですよね。



この夏消費税の関係で、夏に契約する方も多いかとは思いますが、

将来性を考えることはもちろんのこと、

しっかり冬はどういう温度状況になるかということも併せてイメージすることも大切ですね。

2013年7月7日日曜日

FPセミナーご参加ありがとうございました。

今回の住宅資金計画セミナーでは、

みなさんウンウンと頷きながら、真剣に聞いていただきました。

いかがでしたでしょうか?


住宅ローン減税・金利・消費税・贈与税の非課税枠・・・・

考えることがいっぱいで大変ですね(> <;)

しかしウキウキの新居での生活の為には、なくてはならない情報です。


セミナーに参加された方も、そうでない方も、
これが分からないということがあればお気軽にお問い合わせくださいね

私も分かりやすくお伝えできるよう勉強を続けたいと思います。

大高先生ありがとうございました。


あ、今日は七夕ですね♪
今は晴れていますが・・・どうでしょう。
七夕の日に見たことないので…今日は天の川が見れますよーに♪^^