寒い日が続きますね(o_ _)ノ
ず~っと食べてみたかったモツァしゃぶなるものを食べました。
薄くスライスしたモッツァレラチーズを鍋に入れてトローンとしたところを
お肉や野菜とぱくり・・・((´∀`*))
感想は・・・「た、たまらん…( *´艸`) ギブミーワイン!!」 笑
暖かいものを食べると体もぽかぽかしてきて、
食欲だけじゃなく、快適度も満たされます(●^o^●)
冷えは万病の元と昔から言われ、
肩こりや慢性的な疲れにつながります。
冷えは実は家が原因であることも。
寒い室内に長くいると、まずは頭部や臓器などの重要な部分に血流が集まり、
足先などは後回しになってくるそうです。
更には、合板フローリングが「ひやっ」
暖房で部屋を暖めても窓から「す~っと冷たい空気」
体感温度はますます下がっていきます。。。
寒さは開口部 「窓」 から逃げる
家の大部分を占める壁の 「断熱材」
特にこの2つの断熱をしっかり考えることが大切です。
2月ももうすぐで半分が過ぎ、寒さもあと少しの辛抱ですが、
来年も再来年も寒さはやってきます。
断熱は新築のみならず、リフォームも対応可能です(^-^*)♪
お家の「寒さ」は、「断熱」にこだわる「みのや」へお任せ下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿