2013年5月31日金曜日

ヨーロッパ旅行記 ベルギー 屋根のない美術館”ブルージュ”


「水の都」「北のヴェネツィア」「屋根のない美術館」等々
数々の異名をとるベルギーの古都ブルージュ。

中世ヨーロッパのかわいらしい街並みが今でも残る、世界遺産「ブルージュ歴史地区」

さらにはふたつの世界遺産
「フランドル地方のベギン会修道院」「ベルギーとフランスの鐘楼群」があります。

わたしが行った時期は冬でしたので、ずーっと曇り空。

晴れればこんな景色が広がります。

階段状破風の煉瓦造りの家々が並びます。

階段状破風は中世ヨーロッパに広く見られる建築様式だそうです。

最近ではこんな賃貸住宅が増えてますね^^♪


水の都と呼ばれるように運河に沿って街が栄え、50もの橋がかかっています。




冬はこんな感じですね。














街で目立つのは美術館に博物館、教会に、
それからいたるところにあるチョコレート屋さん。目移りして大変です(笑)

何より自由を愛した中世ブルージュの人々。

芸術家を多く輩出した街としても有名です。

















中世の街並みに

馬の足音が響いて、本当に中世にトリップした気分に。

(後ろに近代的な車がいますけど。。。笑)






愛の湖をはじめ、運河にはいたるところに白鳥が。求愛のダンスを踊っていました。

ハートを取りたかったのですが、、、残念。
















こういうのを撮りたかったのですが^^

見渡せば、4,5軒あるチョコレート屋さん

さっき買ったはずなのについついまた入ってしまうんです・・・

お店によってもチョココーティングの薄さの違いや、フレーバーも違います♪

イースター祭が近かったので、

卵形のチョコや、

にわとり・ひよこ型のおっきなチョコレート

も並んでいましたよ。





世界一小さい窓があります

みつかりますか?

町一番の高さの塔、時計塔にのぼりました!

エレベーターなどありません。

ひたすらひたすら階段です・・・

366段です・・・

しかもご覧のとおりとっても細い!

すれ違う時は、のぼる側が綱をつかんで

足を1/3分だけ乗せてのぼっていきます。

降りる側は外側のちょっとした隙間で身を縮めます。


苦労の末

時計塔を登ると絶景が広がっていました。

マルクト広場を中心にオレンジ屋根が放射線状に広がります。

登り切った達成感と、これから降りる階段の恐怖感で胸がいっぱいでした。笑
 
 マルクト広場のカフェやレストランです。

馬車と美術館と時計塔と鐘の音と。

こんな中ゆったりするなんて・・・すてきすぎますね(^0 ^)♪







以上 絵のような街「ブルージュ」でした♪

きまぐれにまた更新します^^*


さあ、明日から6月!元気いっぱいがんばりますっ!
 

2013年5月30日木曜日

金利と梅ジュース


 
昨日何気なくテレビをつけてみたら、
東京に新しくできた高層マンションについてやっていました。

1日の相談件数はなんと1000件以上だそうです。


 
この住宅不買の中、なぜ?
 
インタビューを受けていた人が
「消費税のこともあるし、金利もどんどん上がっていくしね。今が買いなんじゃないかと思って。」 と。
 
下がり続けていた住宅ローン金利も、2か月連続で値上げされそうですね。

yahooでもマンション購入のページが…


番組は金利の話へ…

ローンを組むとなると「固定金利」「変動金利」に大きく分かれますね。


2012年までは「変動」を選ぶ人が多かったのに対し、

2013年からは「固定」を選ぶ人が半数を超えました。

金利の上昇を見越してでしょうか。







固定金利は

「全期間固定金利型」と
  「固定金利期間選択型」に分かれ、

計3つの金利タイプになります

それぞれの金利タイプは

こんな人向けだそうです。
   (画像参照)

また、住宅ローンの切り替えにも注目されているようです。

全期間型以外で、2%以上の金利でローンを組まれている方は、一度考えてみたほうがいいそうですよ。















住宅の購入金額は大きいので

金利が1%上がるだけで、支払額が全然変わってきます。

後で、後で、と思っているうちに…なんてことにならないようにしないといけないですね。

~☆+゜~*★+~☆+゜~*★+~☆+゜~*★+~☆+゜~*★+~☆+゜~*★+~☆+゜~*★+~

さて梅雨入りが発表されましたね。例年より10日ほど早いとか・・・

梅雨といえば梅の季節!

梅シロップづくりをしました^^♪ 



去年の誕生日プレゼントにもらった入れ物をやっと使うことが出来ました。

3週間ほどで出来上がるそうです♪

はちみつを入れようか悩み中・・・

これからがわくわくです♪

2013年5月27日月曜日

薪割り


我が家の薪割りの季節がやってきました。

父の趣味で薪ストーブがあるのですが、父が薪を自ら割っているのは近所ではすっかり有名で

近所の方が、あの木もあげるあれも切ってと

チェーンソーもって軽トラ乗って向かう姿は、すっかり山のおじさんです。笑

ああ、夏がはじまったなあと。

そして私も手伝うことになるのでしょう(^^;)

2013年5月25日土曜日

日本住宅の歴史3 


現在、住宅どんどん形を変えています。

壁内に水を通さないために、ビニールで囲った高気密住宅もその例です。

化学薬品で高性能にしたのも一つです。

本当に様々な工法であふれていますね。



★家の病気「結露」やVOC(揮発性(有害)物質)によって
 
  人間の病気「シックハウス症候群」 が現れました

 (その為24時間強制換気という法律が生まれました。)


★アメリカでは添加物により
 「ハイパーアクティブ」 が問題になりました。
 

  ( 日本でも問題になった食品添加物ですが

   口から2kgの摂取に対し、空気は20kgも吸っています。

   しかも口からは肝臓という解毒器官がありますが、空気は直接呼吸器(肺)や循環器(血
   管や心臓)に届きます。

   VOCは予想以上に恐ろしいものです。)

それ以外も

★CO2問題

★電磁波問題

★電力問題など…


いま大切にすべきは何でしょう。

ひとりひとりがしっかりと考えていかないといけないですね。
 

2013年5月24日金曜日

日本住宅の歴史2


日本の住宅は戦後、目まぐるしく形を変えていきました。

焼野原となった日本では、次々に住宅が建てられました。

「質より量」時代到来です(゜゜;)


日本の気候を無視した、材料・工法・間取りの家 がどんどん建っていったわけです。


「日本住宅はプラモデルのようだ」とも揶揄されることもありますが、

現場で組み立てるだけで家ができるものもありました。

大工さんは、組み合わせる人  左官屋さんは ビニールクロスを貼る人 になっていってしまったのです。


「断熱材」

また1980年より実施された 家の壁の中には「断熱材」が必要だという法律以後、

断熱材が住宅の中に入りましたが、

中には日本の気候に合っていないものもあり

日本住宅を「結露」という病気にさせました。


現在日本で約50%使用されているグラスウールは、ガラスを綿菓子のように細く繊維状にしたものです。

一度水がつくと、放出されず、工法がよくないと壁の中に水がたまってしまいます。

壁内に水が溜まる



カビが発生する



カビを食べるダニが増える / 木材などを腐らせる

といったおそろしいことが壁の中で起こります。


時には保水し過ぎで重くなり、下にずり落ちてしまう、断熱材の意味を失ったものもありました。

グラスウールは価格も安く、施工も簡単です。防音性もあります。

しかし、保水力対策をしていない当時の家は

断熱材が原因で壁の中から腐っていくものも多かったのです。


断熱材の性質がよくわからないまま、

日本の気候を全く無視し、儲け優先で家を建て、

結果として欠陥住宅が建ってしまったことはあると思います。


「寿命」

1980年から約33年経ちましたが、

日本住宅の平均寿命は平均26年であると言われています。

イギリスの約75年、アメリカの44年に比べ、かなり短いですね(^^;)


世界最古の木造建築物を有する日本・人間は長寿命のはずなのに…


住生活基本法の改定により「量より質」の考えが生まれました。

「何を選ぶか」をしっかり見極めないといけないですね。

2013年5月23日木曜日

日本住宅の歴史1


今日は勉強するなかで、面白いなと思った内容を紹介したいと思います。

今の住宅を考える前に、一度日本の家の歴史について、考えてみるととても面白いのです。

日本は

⚛四季の美しい国⚛ 

しかし裏を返せば

気候差が大きく住宅にとってはとんでもない環境なんです。



家のつくりやうは夏を旨とすべし

こちらは「徒然草」で吉田兼好が歌っている一文です。



高温多湿な日本では、昔は湿気とどう付き合っていくかが大切でした。

冷暖房はありません

冬は暖をとれば我慢できるけど、夏の暑さはどうしようもなかったんです。


昔の家の土壁も、壁の中のわらも、畳もすべて呼吸する素材です。

夏の涼しさで「土壁の家」に勝るものはないのです

他にも

「窓庇」を長くして、夏は光を遮り、冬は採光をとって暖かくする

風の通り道をつくるため、「障子」や「襖」や「欄間」を使った開閉自由な部屋づくり

・視線を遮りながら風を通す「簾」

つまり、「隙間だらけの家」が良しとされていたわけです


しかし…すき間風が家の中を通り抜け、冬は寒いことは容易に予想されます。。。

「こたつ」や「囲炉裏(いろり)」などで採暖をとっていましたが

からだを一時暖めるだけにすぎません、その場所以外は地獄レベルの寒さ…

そこは「我慢が美徳」の日本魂で乗り切っていたことでしょう✨


しかし昔の寒さに耐える生活は…エアコンに慣れた私たちは辛いですね(^^;)


このように日本は「夏中心」に考えられ造られてきましたが、

そもそも北欧では住宅は「冬中心」に造られていたのです。


というか、マイナス30度などという環境は

生命維持に関わってきますから、断熱性能は必須!でした。


日本の住宅は戦後大きく姿を変えます

また更新します♪

2013年5月22日水曜日

ヴィンテージハウス♪

他みのやブログでも紹介させていただいていますが、
 
月曜日は岐阜のヴィンテージハウスへ見学と勉強会に参加させていただきました。
 
~100年住み継ぐ家~
 
を基本コンセプトとしたヴィンテージハウスのお家は
 
家の性能というハード面でなく、ローンや将来の安心のための保険といったソフト面でも充実しています。
 
まだまだ自分自身勉強していくことばかりですが、
 
みのやとして出来る事が、増えると思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タイルではなく 大理石で埋め尽くされたキッチンカウンターや
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
踊り場に設けた憩スペースなど 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
参考にさせていただけそうな所もいっぱいでした。
 
もっと、みのやのお家に魅力があふれるように、取り組んでいきたいと思います。

2013年5月19日日曜日

内覧会 ご来場ありがとうございました♪

18日 19日 たくさんのご来場ありがとうございました。

今日は昼から雨が降ってきましたね。

家に入ると本当に雨の音が聞こえなくなるので、降ってることを忘れてしまいました。


朝と夕方

それぞれで表情が変わる素敵なお家です♪

昼間は開放的で明るい空間が広がっていましたが、

日が落ちると一変 落ち着いた空間に変わっていました。

漆喰の壁に浮かび上がる花模様もきれいですね(^^*)


 


 













 お子様に人気だったキャットウォーク

 
 多くの方が関心を持たれていた、吹き抜け&ベンチ兼本棚














アイアンの手すりもみなさん感動されていました♪


















女性陣に圧倒的な人気だったかわいい雑貨や照明達…







 












2日間家の中にいさせてもらったので、すっかり落ち着いてしまい、帰りたくなくなってしまいました(笑)


F様 内覧会にご協力いただき、ありがとうございました。

2013年5月18日土曜日

初 内覧会♪

良い天気に恵まれた今日は F様邸 内覧会でした♪


おかげさまで、たくさんの方に来ていただきました

ありがとうございます^^*


ジリジリ太陽が照りつける中、家の中はカラリとしていたので、

一日逃げ込んでいた中川です(笑)

明日はお天気が崩れそうですが、
そんな中の 自然派住宅に入るのは初めてなので楽しみにしています♪


ご興味ある方は是非お越しくださいね♪

お問い合わせはハンターまで~ 059-373-7977

2013年5月16日木曜日

内覧会のお知らせ♪ 

今週末 18日19日は いよいよ 「地熱活用・本物自然素材の家」内覧会が開催されます!
 
わたし自身、見学に行くたびにワクワクしてしまうお家です。
 
 
 今日も行ってきましたが
 
漆喰にとても映えそうな雑貨がとりつけられている真っ最中でした♪





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オーダーキッチンも素敵でカウンターもありカフェのような雰囲気があります。
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
またさまざまな照明も魅力があります♪

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


その他
 
吹き抜けや
 
オーダー洗面台
 
オーダーベンチ兼本棚
 
などなど・・・見どころいっぱいです♪
 
 
もちろん、
 
 セルロースファイバー
 
 漆喰
 
 無垢材
 
といった自然素材の良さも体験していただけると思います。 
 
毎日「この素材は調湿性が…」「床のぬくもりが…」など聞いてはいますが、

完成したお家に入ると 肌で感じるとはこのことか…といつも思います!
 
 
 
 
駐車場の関係でご予約制となっていますが、お気軽にお申し込みくださいね^^*
 

鈴鹿ハンター店 059-373-7977 メール minoya@e-minoya.com

 

 

2013年5月13日月曜日

初!上棟

今日はK様邸の 上棟日でした。


図面も見ずに建てていく大工さん

平均台のような梁の上を軽々あるく方々

器用に動く巨大なクレーン

一日中驚きの連続でした。






































そして、一日でほとんど家の形になった事がなにより驚きです


 
 
初めて着工から見るお家なので、今後もとても楽しみです♪
 

 
 
K様より紅白餅をいただきました。
 
ありがとうございます。
おいしく頂戴いたします♪
 
 
K様 上棟おめでとうございます。


2013年5月11日土曜日

奈良2 漆喰塗り壁の写真♪


奈良カフェの事を書きましたが、

その時に 長谷寺のボタン祭にも行ってきました。

桜のように一気に咲く花ではありませんが、一輪が大きく存在感があります!

花言葉が
「王者の風格」「富貴」「恥じらい」「高貴」「壮麗」

うーーーん、格が高いですね・・・























こんな控えめなお花も満開でしたよ♪














しゃくなげも満開でした♪

 
















木苺とごまとほうじ茶ジェラートを食べました。

創業100年以上の老舗おみやげやさんが自分の店の材料を使って、イタリアンシェフと共同開発したそうです。

とくにほうじ茶!焙煎を2度しているらしく、今まで食べたことのない香ばしさがありました

本当においしさに感動しまして・・・また食べに行きたいと思います♪






















とまぁ花より団子なブログでした(笑)


 前のブログでお約束した歴史がありそうなお家の真っ白な壁の写真です。

こういう日本の景観は大切にしたいですね。

















2013年5月9日木曜日

いちごGW

















GWが終わりましたね

私のゴールデンウィークは、いちごに始まり いちごで終わりました


名張市の照蓮寺でいちご狩りをしてきました♪

ヘタをとって、ヘタ側から食べると甘い先っぽが最後に口に入っておいしいのです♪

たくさん食べることが出来て幸せでした^^


その後・・・

スーパーで長崎のいちごを見つけては買い・・・

奈良のいちごを見つけては買い・・・


GW最終日の夜。

アタりました。

ひとりいちごを食べていた罰でしょうか。(いちごかどうかは定かではありませんが)

救急で病院に行き、診察に来ていたであろうおじいさんに心配されるわたし。

掃除のおじちゃんに心配されるわたし。

お医者さんにベットまで来てもらうわたし。


たくさんの人に助けられました。みなさん、そして父に感謝です・・。


健康は大切なものだとつくづく感じるゴールデンウィークでした(笑)

健康に気を付けて、元気に頑張りたいと思います!