見比べることで、それぞれの特徴がよく分かりました。
まずは、クリナップさん!
「ステンレスを手の届く価格で」、デザイン豊富なキッチンが特徴です。
ステンレスは水分や臭いが染み込まず、錆びにくい素材です。
従来のキッチンの形です
従来の開き扉タイプでは
8動作でやっと物を取り出すことができますが
(開ける→しゃがむ→探す→どかす→取り出す→もどす→閉める→立ち上がる)
最近の、スライドタイプでは
3動作で取り出すことができます
(開ける→取り出す→閉める)
またスライドにすることで
広い収納スペースが得られます。
最下段でも500mlのペットボトルや
高さのある鍋も収納されていて驚きました!
シンクって汚れやすいですし、掃除も大変ですよね(写真 右)
一方左の
特殊なコーティングがされているものは
油汚れでも洗剤なしで流すことができます
実演してもらいましたが、
本当にするっと落ちていました。
______________________________________________________________________

大容量洗面台です
毎朝、私は肘から垂れる水滴と戦っていますが
これなら気にせず使えますよね^^
バケツなども、入る高さで
ベビーバスに使用される方もいるとか!
____________________________________
踏み台になる収納スペース
しっかりロックもされて安心です!
____________________________________
たくさん紹介しましたが、まだまだたくさんありました!
カスタムも自分なりにできて、
いざ自分が選ぶとしたら、頭をかかえてしまうだろうなぁと思います…^^;
でも、カタログを見るよりも、断然見たほうがその商品の良さも分かりました♪
0 件のコメント:
コメントを投稿